出走情報
ポレンティアとバラーディストの出走情報です。
ポレンティアとバラーディストは前走10/10に続き
またまた同じ日に出走となりました。
前走は共に良い走りでしたから今回も期待しています
ポレンティア
10/31(土)東京7R 3歳上1勝クラス〔D1,600m・11頭〕53
柴田善臣 発走13:35

田中博康調教師「28日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。道中はポレンティアが障害オープン馬を追走する形から、最後は併入で終えています。レースでも騎乗予定の善臣さん(柴田善臣騎手)に感触を確かめてもらいましたが、『1度レースを使ったことで、中身は確実に良くなってきていますね。改めて乗りましたが、走法的にはダートは合うと思います。実戦で砂を被った時にどのような面を見せるかによるものの、この精神状態であれば問題ないでしょう』と好感触を持ってくれました。ウィークポイントのトモも前走以上に良くなってきて、体の使い方にも柔らかさが出てきましたから、今の良い状態でどれくらいやれるか楽しみにしています」
★前走権利を獲ったのでそのまま芝を使うのがセオリーですが
善臣先生の助言を受けてダートに挑戦してきました。
よほど自信があるのか。
調教に善臣先生が乗って確信したようです。
あとは砂を被ってどうかですが大丈夫と見ているようです。
不安なところもなさそうなので
ダートで結果を出してくれるかもしれませんね。
いきなりを期待しています
頑張れ、ポレンティア!!

バラーディスト
10/31(土)福島12R 三陸特別〔D1,700m・15頭〕55
藤田菜七子 発走16:00

石坂正調教師「28日の追い切りでは、福島までの輸送を考慮しつつ、終いをしっかり伸ばしておきました。馬場が悪い中でも道中は抑えきれないほどの手応えで、最後まで脚色が鈍ることなく駆け上がってきました。騎乗したスタッフも『前走の追い切りも良い動きでしたが、今回はそれ以上に力強さがあって、調子が更に良くなっています』と話していました。この馬なりにトモの甘さが徐々に解消されてきましたし、前走のようにじっくり脚を溜めて終いを活かす競馬をすれば、最後までしっかり伸びてくれると思います。ただ、今回は小回りコースに替わるので、ポジションを下げ過ぎずに、出たなりの位置で上手く脚を溜めるようなレースをしてもらいたいと思っています」
★今週は良馬場で走ることになりそうです。
脚抜きの良い馬場で良績を挙げているので
今回は極端な結果になることも考えられます
そして今回は乗り替わりで菜七子騎手です。
まっきー厩舎では初騎乗です。
後方から進めることになると思うので
合っているかもしれませんよ。
前に行く馬が多いので流れが速くなればチャンスかな。
前が落ち着いちゃうと福島だけに厳しくなるでしょうね。
そろそろ良い結果を期待したいですが・・・
頑張れ、バラーディスト!!

ポレンティアとバラーディストは前走10/10に続き
またまた同じ日に出走となりました。
前走は共に良い走りでしたから今回も期待しています

ポレンティア
10/31(土)東京7R 3歳上1勝クラス〔D1,600m・11頭〕53
柴田善臣 発走13:35

田中博康調教師「28日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。道中はポレンティアが障害オープン馬を追走する形から、最後は併入で終えています。レースでも騎乗予定の善臣さん(柴田善臣騎手)に感触を確かめてもらいましたが、『1度レースを使ったことで、中身は確実に良くなってきていますね。改めて乗りましたが、走法的にはダートは合うと思います。実戦で砂を被った時にどのような面を見せるかによるものの、この精神状態であれば問題ないでしょう』と好感触を持ってくれました。ウィークポイントのトモも前走以上に良くなってきて、体の使い方にも柔らかさが出てきましたから、今の良い状態でどれくらいやれるか楽しみにしています」
★前走権利を獲ったのでそのまま芝を使うのがセオリーですが
善臣先生の助言を受けてダートに挑戦してきました。
よほど自信があるのか。
調教に善臣先生が乗って確信したようです。
あとは砂を被ってどうかですが大丈夫と見ているようです。
不安なところもなさそうなので
ダートで結果を出してくれるかもしれませんね。
いきなりを期待しています





バラーディスト
10/31(土)福島12R 三陸特別〔D1,700m・15頭〕55
藤田菜七子 発走16:00

石坂正調教師「28日の追い切りでは、福島までの輸送を考慮しつつ、終いをしっかり伸ばしておきました。馬場が悪い中でも道中は抑えきれないほどの手応えで、最後まで脚色が鈍ることなく駆け上がってきました。騎乗したスタッフも『前走の追い切りも良い動きでしたが、今回はそれ以上に力強さがあって、調子が更に良くなっています』と話していました。この馬なりにトモの甘さが徐々に解消されてきましたし、前走のようにじっくり脚を溜めて終いを活かす競馬をすれば、最後までしっかり伸びてくれると思います。ただ、今回は小回りコースに替わるので、ポジションを下げ過ぎずに、出たなりの位置で上手く脚を溜めるようなレースをしてもらいたいと思っています」
★今週は良馬場で走ることになりそうです。
脚抜きの良い馬場で良績を挙げているので
今回は極端な結果になることも考えられます

そして今回は乗り替わりで菜七子騎手です。
まっきー厩舎では初騎乗です。
後方から進めることになると思うので
合っているかもしれませんよ。
前に行く馬が多いので流れが速くなればチャンスかな。
前が落ち着いちゃうと福島だけに厳しくなるでしょうね。
そろそろ良い結果を期待したいですが・・・




この記事へのコメント
急に寒くなりましたね。今日は風も強く冬だなぁと感じる寒さです。気をつけないと風邪をひけないですからね。
まっきーさんも体調に気をつけて下さいね。
今週はポレンティアとパラーテシストの出走ですか。ハーッ産駒の牝馬ですね。
ポレンティアは善臣騎手のお勧めみたいですので結果もついて来ると思いますよ。手頃な頭数と東京ですから力は出し切れると思います。
パラーテシストは菜七子騎手ですか。楽しみですね。私も強いお馬さんに乗ってもらいたいものです!(笑)
ルピナスは8日の牝馬限定を予定してます。調教師もこれって相手が居ないので初勝利期待しております!その勢いで勝ち癖を付けて強くなって欲しいですね。
またまたコロナが広がってきてますね。ヨーロッパのはだいぶ変化したものらしいですし?今製作してるワクチンが効かない場合もあるらしいです。
ここは鎖国にして冬に備えるのが良いと思いますが、さてさて?
若者など自死が増えてきましたね。本当に可愛そうだと思います。
全世界の人々がこんなに苦しんでるんですよね。
中国政府、WHOはもっと責任を持ってもらいたいです。
早く前の日常に近づいて欲しいですね。
まっきーさんもストレスを溜めないで、自分の時間を作ってゆとりのある生活を送って下さい。
良い週末を。(笑)
今週は2頭出しですね。
ポレンティアは善臣先生の進言もあってのダートですか。
ダートマイルはペースが速くならなければ、先行有利?
モノポリーアイズを交わせればチャンスはありそうです。
バラーディストは前走復活の兆しを見せましたが
馬場が渋った時に良績なんですね。
とはいえ、後方から届かないケースもあったので、先行できれば
今回も悪くないと思うのですが、鞍上の手腕に期待です。
うちも菜七子騎手は一度も乗ってもらったことないので、
どんな感じなのかは何とも言えませんが…(-_-;)
ちょうど10月の走り納めとなるようで、良い週末、良い月末となりますように、応援しております(^^)/
風が冷たく寒いですね。
冬に近づいてきました。
京都はもっと冷えるのではないでしょうか。
季節の変わり目、お互いに気を付けたいですね。
ゴン太さんもご自愛くださいませ。
今週はハーツ牝馬2頭の出走となりました。
応援をありがとうございます。
ポレンティアはダートに変わって良かったと言える結果を期待したいですね。
バラーディストは初菜七子ちゃん。
外枠になったので外を回すでしょうね。
パサパサの良馬場でも結果を出してほしいです。
ルピナス嬢は8日に出走予定ですか。
これという相手がいないならチャンスですね。
今度は決めてもらいましょう!
応援しています。
欧州はコロナの第2波が来ていますがコロナも変異しているらしいですね。
そんな新たなコロナが日本に入ってきたらと思うと恐ろしいです。
ワクチンも効果が疑われています。
抗体もすぐ消えちゃうらしいですよね。
来年のオリンピックで増えそうで怖いです。
若い女の人の自死が多いらしいです。
コロナのせいでしょうね。
本来なら今も生きていたであろう人たちなのに・・・
中国はもうなかったことになってますよね。
武漢で発生しているのにも関わらず。
早くマスクをしない生活に戻りたいものですね。
ストレスと言えば今週はハロウィン週間ということで販売会があって大忙しでした。
やっと明日で終わるのでホッとしています。
いやー家にMAKIDANがいるのでなかなか一人でゆっくりする時間はないのですよ(笑)
でも最近は出張が増えてきたのでチャンスですね(爆)
2頭の応援ありがとうございます。
善臣先生の進言がポレンティアにとって新たな道を切り開くキッカケとなればいいんですけどね。
調教で確信したようなので大丈夫でしょう。
内枠より外枠が良かったですが先行力があるので前に行って砂を被らない位置で競馬できればいいですよね。
バラーディストはアステロイドベルトに負けず劣らずの雨女ですが馬場が渋った時の方が良績なんです(^-^;
これまでは先行して苦しくなると止めてしまうところもあったので今回菜七子騎手はどう乗るでしょうか。
ふじさんは菜七子騎手は乗ってもらったことないですか。
クラブ馬にはあまり乗らないですよね。
そうですね、10月の走り納めとなるので勝って締めたいですね。
応援のほどよろしくお願いします!