今週の結果
8/22小倉9Rに出走したアステロイドベルト、新潟12Rに出走したノーエクスキューズですが残念ながら優勝することはできませんでした。
あーどちらも1番人気で吹っ飛んだ・・・
1勝はあるかと思ったんですけど残念です。
あと2頭ともノドの音が気になるコメントが出ていて
ウチの仔は本当にノドの病気が多くつらいです
【アステロイドベルトのレース結果】
4着でした。
8/22小倉9R 芝2000m タイム 2.00.1 上がり 35.8 馬体重 480kg(-4)
「う~ん、直線で窮屈なところがあったのは確かなのですが、ジョッキーの話では『久々に跨りましたが、息遣いがあまり良くなく、そのせいでテンにもあまり行けず苦しくなってしまいました』とのことでした。息遣いが粗いのはデビュー前から感じてはいましたが、それは若駒特有のもので、調教や最近の競馬では特に気にならなかったんですけどね…。今日のレースに関してはその影響で伸び切れなかったようでした。今後についてはまずレース後の状態をしっかりと確認してから検討していきます。いい競馬とならず申し訳ありませんでした」(池江師)
★パドックはキビキビして調子良さそうに見えたのですが
いざスタートしてみると出があまり良くなく行き脚も付かず
川田騎手に促されて位置取りを悪くしてしまいました。
ずっと馬群の中で窮屈でした。
最内枠はスタート決めないとこうなっちゃう典型ですね
勝負どころでもゴチャ付いて前も開かない状態。
直線向いて前が開くどころか詰まってしまい・・・
今日は終始走りっぷりが良くなかったなと。
ただ最後はずるずる後退することなく粘っていたのは
今後に繋がりますね。
新潟を使った後での小倉遠征なので
この猛暑で調子を落としているかもしれない。
川田騎手の言う息遣いについてはどうなんでしょうね。
しっかりケアしてもらって涼しくなる秋まで
お休みしてもいいような気がします。
今年6戦目ですからよく頑張ってくれましたよ。
1勝してますし慌てなくてもいいでしょう。
ベルトくん、お疲れ様でした
【ノーエクスキューズのレース結果】
3着でした。
8/22新潟12R 芝1800m タイム 1.49.7 上がり 33.2 馬体重 492kg(±0)
「今回は競馬場に着いてから終始周りを気にするようなところを見せていました。装鞍所、下見所ともに前の馬と離して距離を置いた状況を作って対応していましたが、返し馬に入ると馬にくっついて行きたがるような素振りを見せていて、待機場では“いけないよ”とちょっと躾られているようなところもありました。ゲートの出もいくらか遅かったですね。周りが牝馬ということも影響したのかもしれません。出てからは、ひどい部類ではなかったものの少しだけ噛んでいました。終始若さが見られる状況だったこともあり、ジョッキーの判断で直線は練習の一環になればということからあえて外に出さず馬の間を突く形を採ったそうです。そして、今まで気を遣ってきていたステッキもあえてしっかりと入れてみたところ、多少フラフラするところはあったものの極端にヨレるような行動はとっていませんでしたね。上手く乗ってもらったか、この馬なりに成長が見られたのかもしれません。ただ、最後は喉の音が気になったようです。これまでも音はありましたが、ひどくなっている感じはなかったので、そのまま対応をしてきたのですが、彼曰くちょっとどうなのかと思ったそうです。彼に乗ってもらったのは今回が初めてで比較するうえで参考にしづらい面もありますから、牧場とも相談し、今後も観察していくことになるかと思います」(和田郎師)
★パドックは最後尾を周回していましたが
落ち着いているようには見えた。
ただ馬場入りで駄々こねてムチ入れられてました
この時点で心配しかなかったですよー
次に映った時はちゃんと返し馬ができていたようです。
輪乗りにも映らなかったので隅っこにいたのかな。
ゲート入りは問題なかったけど出遅れましたかね。
意図的になのか最後方から。
前に取り付いたら掛かりそうになってましたよね。
三浦騎手が引っ張ってました。
スローだったのでジワジワ上がって行ってほしかったのですが
団子状態になって動けなかったか。
結局直線に賭ける形に・・・
勝ち馬が上がり最速ですから33.2の脚を使っても届かないです。
まぁ昇級戦で力は見せれたので次ですかね。
しかしノーエクくんもノドの音が・・・
以前から言われていたのできちんと調べて欲しいです。
ノーエクくん、お疲れ様でした
応援してくださった皆さん、ありがとうございました
あーどちらも1番人気で吹っ飛んだ・・・

1勝はあるかと思ったんですけど残念です。
あと2頭ともノドの音が気になるコメントが出ていて
ウチの仔は本当にノドの病気が多くつらいです

【アステロイドベルトのレース結果】
4着でした。
8/22小倉9R 芝2000m タイム 2.00.1 上がり 35.8 馬体重 480kg(-4)
「う~ん、直線で窮屈なところがあったのは確かなのですが、ジョッキーの話では『久々に跨りましたが、息遣いがあまり良くなく、そのせいでテンにもあまり行けず苦しくなってしまいました』とのことでした。息遣いが粗いのはデビュー前から感じてはいましたが、それは若駒特有のもので、調教や最近の競馬では特に気にならなかったんですけどね…。今日のレースに関してはその影響で伸び切れなかったようでした。今後についてはまずレース後の状態をしっかりと確認してから検討していきます。いい競馬とならず申し訳ありませんでした」(池江師)
★パドックはキビキビして調子良さそうに見えたのですが
いざスタートしてみると出があまり良くなく行き脚も付かず
川田騎手に促されて位置取りを悪くしてしまいました。
ずっと馬群の中で窮屈でした。
最内枠はスタート決めないとこうなっちゃう典型ですね

勝負どころでもゴチャ付いて前も開かない状態。
直線向いて前が開くどころか詰まってしまい・・・
今日は終始走りっぷりが良くなかったなと。
ただ最後はずるずる後退することなく粘っていたのは
今後に繋がりますね。
新潟を使った後での小倉遠征なので
この猛暑で調子を落としているかもしれない。
川田騎手の言う息遣いについてはどうなんでしょうね。
しっかりケアしてもらって涼しくなる秋まで
お休みしてもいいような気がします。
今年6戦目ですからよく頑張ってくれましたよ。
1勝してますし慌てなくてもいいでしょう。
ベルトくん、お疲れ様でした

【ノーエクスキューズのレース結果】
3着でした。
8/22新潟12R 芝1800m タイム 1.49.7 上がり 33.2 馬体重 492kg(±0)
「今回は競馬場に着いてから終始周りを気にするようなところを見せていました。装鞍所、下見所ともに前の馬と離して距離を置いた状況を作って対応していましたが、返し馬に入ると馬にくっついて行きたがるような素振りを見せていて、待機場では“いけないよ”とちょっと躾られているようなところもありました。ゲートの出もいくらか遅かったですね。周りが牝馬ということも影響したのかもしれません。出てからは、ひどい部類ではなかったものの少しだけ噛んでいました。終始若さが見られる状況だったこともあり、ジョッキーの判断で直線は練習の一環になればということからあえて外に出さず馬の間を突く形を採ったそうです。そして、今まで気を遣ってきていたステッキもあえてしっかりと入れてみたところ、多少フラフラするところはあったものの極端にヨレるような行動はとっていませんでしたね。上手く乗ってもらったか、この馬なりに成長が見られたのかもしれません。ただ、最後は喉の音が気になったようです。これまでも音はありましたが、ひどくなっている感じはなかったので、そのまま対応をしてきたのですが、彼曰くちょっとどうなのかと思ったそうです。彼に乗ってもらったのは今回が初めてで比較するうえで参考にしづらい面もありますから、牧場とも相談し、今後も観察していくことになるかと思います」(和田郎師)
★パドックは最後尾を周回していましたが
落ち着いているようには見えた。
ただ馬場入りで駄々こねてムチ入れられてました

この時点で心配しかなかったですよー

次に映った時はちゃんと返し馬ができていたようです。
輪乗りにも映らなかったので隅っこにいたのかな。
ゲート入りは問題なかったけど出遅れましたかね。
意図的になのか最後方から。
前に取り付いたら掛かりそうになってましたよね。
三浦騎手が引っ張ってました。
スローだったのでジワジワ上がって行ってほしかったのですが
団子状態になって動けなかったか。
結局直線に賭ける形に・・・
勝ち馬が上がり最速ですから33.2の脚を使っても届かないです。
まぁ昇級戦で力は見せれたので次ですかね。
しかしノーエクくんもノドの音が・・・
以前から言われていたのできちんと調べて欲しいです。
ノーエクくん、お疲れ様でした

応援してくださった皆さん、ありがとうございました

この記事へのコメント
アステロイドベルト、ノーエクスキューズ残念でしたね。
どちらも悪い内容でないですし、アステロイドベルトは直線で不利もありましたし。
見どころありました。
どちらも喉が良くないのですか。これはなかなか分からないし難しいですね。
良くなって良い走りが出来るようになって欲しいですね。
ルピナスですがパドックでも良かったしプラス体重でしたの期待値が上がり。スタートは抜群に良かったので勝ったなと思いましたが
4コーナーあたりから逃げ馬から引き離されあれよあれよで何とか5着でした。
楽勝かと思ってましたがまったく伸びなかったですね。距離が短いと思うのですが、次は中1週でまたまた1200だそうです。
今日のレースを見て1200で勝つイメージがありません。
なんとか、レースまでに良い状態で走らせて欲しいです。
しかしディープっ仔とリアルインパクトっ仔で未勝利とは思ってもいなかったですので落胆してます。
思わずチャルメラを食べて知らないうちに寝てました。体調良くないですね。最近あまり美味しく感じないのですよ。アイスクリームやプリンとか甘いもの系は美味しのですが、味噌汁やラーメン御飯も美味しく感じないです。コロナかなぁ?ってそんなに外に出てないし人混みにも行ってないし。
他の病気かなぁ?
まぁなるようにしかなりませんから。
まっきーさん油絵ですか?あたくし高校の時選択科目が美術で油絵のセット買わされまして一枚だけ自画像を書きましたが、絵を描くのは好きですが自己流ですので自分ではセンスあるなと思いますが人から見ると下手くそだと思います。(笑)
同級生で総理大臣賞かなんか貰ってましたね。畳み2枚分の大きさだったですがわたくし的には大したことないなと感じましたが。(^_^;)
小さい頃はミレー、セザンヌとか見に行きましたし、無料で山下清とかも見に行きましたね。
24時間テレビするのですね。出演者に高額の報酬を出すのなら、それを寄付すれば良いのに貧しい市民に寄付をさせるような番組は辞めればいいのにと思います!
(笑)
京都も夕立がありましたか。
こちらは落雷と豪雨で警報レベル3でした。
近くで物凄い雷が落ちまして停電もあったようです。
今日も午後から雨予報ですので少し涼しくなりそうです。
アステロイドベルトとノーエクスキューズの応援をありがとうございました。
内容は悪くなかったですが斤量が軽いうちに1つ勝っておきたかったですね。
2頭ともノドのことを言われており、それが凹みました。
手術となったら長期離脱ですから・・・(T_T)
こればっかりは仕方がありませんね。
ルピナス嬢は滞在の効果あって馬体重が増えてましたね。
ものすごい好スタートで私も行けると思って見ていました。
あの位置から伸びてこなかったですね・・・
結果的に1200mではなく1500m使ってればという感じでしょうか。
次も1200mとのことなので頑張ってもらうしかありませんが、こうなるとどう乗ったらいいのか分かりませんね。
ディープっ仔の未勝利はきついですよ。
私も経験がありますがかなりショックでした。
元気出して!といっても簡単に元気出ませんよね。
愚痴でもなんでも言って昨日のことは忘れましょう。
もう一回チャンスがありますので私もパワー送って応援しますね。
食べ物美味しく感じませんか。
この暑さで内臓がやられているのかも。
コロナじゃないですよ、大丈夫です。
って、私も調子が悪いとコロナかなって思ったこと何回かあります(^-^;
病は気からって本当だと思います。
今の私に言ってあげたいです。
ゴン太さんも気分が滅入っているかもしれませんがリラックスしてお過ごしくださいね。
あら、ゴン太さんも油絵を?
高校の選択科目が美術なんて私と同じです。
私の高校時代も音楽、美術、工芸とクラスが分かれているんです。
友達は全員音楽へ行ってしまって・・・
全クラスの6割が音楽のクラスでしたが作詞作曲なんかもあったらしく私には無理ですね。
美術は1年中油絵を描いていました。
私も油絵セットは買ったのかなぁ、もう記憶にないですが(笑)
同級生が畳2枚分の絵で総理大臣賞ですか。
そんな大作描いたことないです。
ゴン太さんはミレーやセザンヌがお好きですか。
セザンヌは頭蓋骨の絵が不気味で印象に残っています。
私はシャガールが一番好きでいくつか美術館へ行きました。
24時間テレビは今年もやってますね。
マラソン意味あるんでしょうか・・・
やることが義務みたいになっちゃってますよね。
一番人気で負けるのはガックリきますよね。
しかもどちらもノドの違和感を指摘されるという・・・。
うちもノドを言われることが多くて困ります。
手術しても絶対良くなるわけではなく、むしろ悪くなったり(これは時間が経ったからかもしれませんが)、手術失敗して安楽死になったりと散々です。
2頭とも一過性のものであるといいのですが。。。
2勝あるかもと今後を見据え期待の大きな2頭でした。
それが1つも勝てなかった。
どちらも1番人気ですからね・・・・
勝てなかったよりも凹んだのがノドのこと。
過去に手術してもさほど変わらない馬もいましたし絶対治る保証はないですよね。
昨日のコメントを読むとノーエクスキューズは様子見でしょうか。
天栄の方でも検査はしてくれてたようですが・・・
酷くなるまで現状で行く感じですかね。
このままですと騎手が乗り替わるたびにノドのことを言われ勝てなかった原因に1つにされそうでモヤモヤします。
本当に、一過性のものであってほしいです。