年末のご挨拶
2018年最後のブログ更新であり平成最後の年末のご挨拶です
昨日、今日と大掃除を頑張りました。
特に水回り、お風呂場、洗面所、トイレ、台所。
昨日は猛烈に掃除してましたね
ゴム手袋が右手だけ2枚も穴が開いてダメにしました。
背腰に張りがあったので1時間ほど整体で体の疲れを癒しました。
すっきりして帰ってきました
家のソファーに腰かけて足を組んだその時、
床に座って処分する本の整理をしていたMAKIDANが
私の足を見て一言。
靴下穴が開いてるよ。
えっ!?
パッと見どこも穴が開いていません。
どこが?
と聞いてみると
足の裏。
左の足の裏を見ると真ん中やや上の方に
直径1.5mmほどの真ん丸の穴がっ!!
ウッソォーーー!!!!
地肌丸見え
私、これで整体行っちゃったわよ
そして足の裏もモミモミされました・・・
先生、何も言ってくれなかったな・・・
嗚呼、恥ずかしい。
めっちゃ恥ずかしい
今年の春に買ったばかりの靴下。
まだそんなに履いてない。
ユ●ク●の2足組の靴下ーーー
黒地に白いドット柄の靴下。
気に入ってたんだけどな。
でももう二度と買うまい
靴下を脱ぎ棄て、ゴミ箱へ直行しました。
でも、どうやって真ん丸の穴が開いたのだろう
履くときに気付かなかったなぁ・・・
あ~思い出すと恥ずかしい。
穴があったら入りたい。
こんな話で今年のブログを締めたいと思います(笑)
年末年始も大掃除からの主人の実家へ2日まで滞在となるため
ゆっくりできません(毎年のことですが)
3日はゆっくりして4日から仕事始め。
5日は私の実家で新年会となり、スケジュールが詰まっています。
中山金杯、観に行けない・・・
あとインフルが流行ってきたので気を付けないとですね。
もしかしたら年明け最初の応援記事が書けないかもしれません。
その際はご容赦くださいませ
来年もどうぞよろしくお願いします
良いお年をお迎えください。

昨日、今日と大掃除を頑張りました。
特に水回り、お風呂場、洗面所、トイレ、台所。
昨日は猛烈に掃除してましたね

ゴム手袋が右手だけ2枚も穴が開いてダメにしました。
背腰に張りがあったので1時間ほど整体で体の疲れを癒しました。
すっきりして帰ってきました

家のソファーに腰かけて足を組んだその時、
床に座って処分する本の整理をしていたMAKIDANが
私の足を見て一言。
靴下穴が開いてるよ。
えっ!?
パッと見どこも穴が開いていません。
どこが?
と聞いてみると
足の裏。
左の足の裏を見ると真ん中やや上の方に
直径1.5mmほどの真ん丸の穴がっ!!
ウッソォーーー!!!!
地肌丸見え

私、これで整体行っちゃったわよ

そして足の裏もモミモミされました・・・
先生、何も言ってくれなかったな・・・
嗚呼、恥ずかしい。
めっちゃ恥ずかしい

今年の春に買ったばかりの靴下。
まだそんなに履いてない。
ユ●ク●の2足組の靴下ーーー

黒地に白いドット柄の靴下。
気に入ってたんだけどな。
でももう二度と買うまい

靴下を脱ぎ棄て、ゴミ箱へ直行しました。
でも、どうやって真ん丸の穴が開いたのだろう

履くときに気付かなかったなぁ・・・
あ~思い出すと恥ずかしい。
穴があったら入りたい。
こんな話で今年のブログを締めたいと思います(笑)
年末年始も大掃除からの主人の実家へ2日まで滞在となるため
ゆっくりできません(毎年のことですが)
3日はゆっくりして4日から仕事始め。
5日は私の実家で新年会となり、スケジュールが詰まっています。
中山金杯、観に行けない・・・

あとインフルが流行ってきたので気を付けないとですね。
もしかしたら年明け最初の応援記事が書けないかもしれません。
その際はご容赦くださいませ

来年もどうぞよろしくお願いします

良いお年をお迎えください。
この記事へのコメント
大掃除ご苦労様でした。靴下の穴があいてましたか。
私も結構ありますよ。わりと気づかないで脱ぐ時に気づくパターンが多いですね。
年末年始忙しいですので、体調を崩さないようにして下さい。
今年1年体調もイマイチでしたし、北大阪地震、西日本豪雨、災害的猛暑、台風と生きているのがしんどい1年でした。
その中で、まっきーさんとお話しや、愚痴等聞いて頂き大変感謝しております。
まっきーさんが居なかったら、心折れていたと思います。
まだまだ、復旧していないところがあります。 本当に胸が痛みます。
来年は、もっと人に対して優しい年でありますよう願ってます。
本当にお世話になりありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
m(_ _)m
来年は良い1年にしましょう!(笑)
2日間集中して大掃除をしたので疲れましたがきれいになって気持ちがいいです。
足の指に穴が開くことはしょっちゅうなのですが土踏まず付近は初めてのことです。
1円玉くらいの穴がどうやって開いたのか不思議です(笑)
人に見られたことが恥ずかしいです。
また整体に行くのに・・・
毎年疲れた状態で年末年始を迎え仕事に入るので体調には気を付けないとですね。
もう若くはないので(笑)
お気遣いありがとうございます。
ゴン太さんもご自愛くださいませm(_ _)m
しばらくゴン太さんが来られない日々があり体調を崩されていたと聞いて本当に心配でした。
その最中、震災や豪雨、猛暑に台風と災害の多い1年で精神的に参ってしまいますよね。
引きこもってしまうと気持ちも病んでしまうので人と些細なことでも話すことは大切だと思います。
愚痴でもなんでもいいです。
遠慮なさらず話に来てくださいね。
災害の被害は復旧に時間もかかります。
いまだに東日本大震災の爪痕は辛いものがあります。
そうですね、私も人にやさしくしたいですし、世の中がそうであってほしいです。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年を!
お疲れ様です。
2018年はまっきーさんにとって良い年になったでしょうか。
私的には忙しくて大変でしたが、結婚も出来たし良い年になりました。
来年もお互い良い年になるといいですね!
今年もお世話になりました。
良い年をお迎えください^^
大掃除お疲れ様でした。
そして年始は毎年恒例の家政婦さん…お疲れ様です。
ワタクシも昨日大掃除頑張りました。
(と言っても自分が占拠している2部屋のみ・笑)
この後は…特に何も無く1月6日までのんびり過ごします。
わずらわしい親戚付き合いも無し!これが独身の特権!
また来年も良い1年…とは言わないまでも、病気も無く健康で平穏に過ごしたいですね。
今年もお世話になりました。
良いお年を!
今年も応援記事ホントにありがとうございました、とても力になりました!
年末年始とお忙しいとは思いますが、お身体に気を付けてお過ごしくださいね。
本年も大変お世話になりました、良いお年をお迎えください!
毎年のことですが、家政婦まっきーお疲れ様でございます。
お疲れのところを寒さで体調を崩さぬようにお気を付け下さい。
ちょっとブログから遠のいていますが、必ずまた戻ってきますのでその時はよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
年末年始はMAKIDANより休みが少なく、それなのに年末年始は大掃除に主人の実家でお手伝い(^-^;
でも年々訪問に来る親戚の方が減っておせちも手抜きになってゆっくりできる時間が増えました。
昨日の夜に帰ってきて今日はドッと疲れが出ましたが(笑)
もう明日から仕事ですわ。
運勢的には今年は昨年以上に運気が悪いようなので大人しくしていようかな(笑)
JENさんは昨年は最高の1年でしたね。
なんたってパートナーに巡り会え結婚されたわけですから今年は更に楽しく幸せな年になるのではと思います。
JENさんにとって素晴らしい年になりますように。
昨年は大変お世話になりました。
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
年末年始は恒例の家政婦業をしてきましたが年々楽になって助かっています(^-^;
来客が減りましたからね。
小姑ご夫妻も私とは入れ違いだったようで2年連続でご挨拶することもなく・・・いいのか悪いのか(笑)
え~さんも大掃除頑張られたのですね。
新年を迎えるにあたり気持ちよく年越しできますよね。
6日までお休みですかぁ、いいな~。
まぁ私も4日は出勤ですが5日、6日は休みますけどね。
親戚づきあい、これ本当に大変です。
気を遣うことのオンパレードで仕事している方が疲れないなんてね(笑)
え~さんは私の分も6日まで思う存分冬休みを堪能してください、ってなんのこっちゃですね(笑)
では!
今年がえ~さんにとって素晴らしい1年でありますように。
昨年は大変お世話になりました。
ご挨拶もありがとうございました。
昨年はさきゆめさんにとって一口ライフは良い1年だったことと思います。
引き続き今年も良い年になりますよう、精一杯応援させてもらいますね。
さきゆめさんもお体に気を付けて今年1年お過ごしくださいませ。
今年もよろしくお願いします。
お忙しい中、ご挨拶もありがとうございます。
私も行ってきました家政婦業に(笑)
労いもありがとうございます(笑)
マタさんは暫くブログを更新されていなかったので年末のご挨拶などコメントできませんでしたが後ほどご挨拶にお伺いします。
マタさんにとって今年1年が素晴らしい年でありますように。